2010年6月9日水曜日

カルテ開示の手数料

患者や家族からカルテなど診療記録の開示を求められた際、

病院側が徴収する手数料には、施設によって大きな差があることがわかり

患者が利用しやすい範囲に抑えるべきとの指摘が出ているようです。

調査は、読売新聞が2009年11〜12月、全国の大学病院と

地域医療支援病院352施設に文書でアンケートした結果です。

186施設(回答率53%)から回答があったそうです。

診療記録には、カルテのほか手術記録や処方せんなどがあり、

受けた処置や薬など診療の中身がわかり、2005年4月の個人情報保護法施行で、

開示は法的義務になりました。ただし、費用は病院任せ。

今回の調査では、3割の施設が手数料を徴収しており、

無料から1万円まで差があったそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿