昨年12月から始まったワクチン接種。公的医療保険の対象外となる任意接種で、
5万円前後かかる高額な費用が普及のネックとなっているようです。
助成制度を導入する自治体もあるようですが、まだ少数。
関係者らからは国の費用負担を求める声も上がっています。
子宮頸がんの予防啓発活動を進める社団法人「ティール&ホワイトリボンプロジェクト」が
先月、全国1962自治体に実施した調査では、
回答のあった643自治体のうち助成を実施、または予定している自治体は
1・5%(29自治体)にとどまったようです。
調査結果(速報値)によると、回答のあった643自治体のうち、
3自治体が接種費用を「全額補助」、2自治体が「一部補助」、
24自治体が「予算措置の予定」と回答したそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿