されていますが、同法や厚生労働省の指針には、費用を徴収できるとしているものの
明確な基準はなく、施設によって差があることがあります。
このような患者がカルテなどの診療記録の開示を求めた際、
病院側が徴収する手数料には無料から1万円まで施設によって差があることが、
読売新聞の調査でわかったようです。
調査は09年11〜12月、全国の大学病院と地域医療支援病院計352施設を対象に
実施し、186施設(回答率53%)が回答した結果です。
それによると、119施設(64%)は、コピー代などの実費負担のみで
手数料は無料でしたが、67施設(36%)では別に手数料を徴収。
手数料の金額は、1万円(税別)が3施設、5000円台が9施設、3000円台16施設、
2000円台15施設、1000円台8施設。
16施設は行政機関の開示手数料と同額(300円)かそれに近い額だったそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿