2010年5月30日日曜日

「高額療養費制度」の緩和

長妻昭厚生労働相は27日午後の参院予算委員会で、

毎月の医療費の自己負担を一定限度に抑える「高額療養費制度」の払い戻し要件を

緩和する方針を明らかにしました。4月から実施するようです。

現在は自己負担限度額を計算する際、同じ病院で受診しても診療科ごとに一定額を

超えなければ合算できないが、別々の診療科の分をまとめて病院単位で合算できるように

見直すようです。

要件緩和により、限度額の超過分について払い戻しを受けられる患者が増えると思われます。


高額療養費とは、

病院などの窓口で支払う医療費を一定額以下にとどめる目的で支給される制度で
1ヶ月間(同月内)に同一の医療機関でかかった費用を世帯単位で合算し、自己負担限度額を
超えた分について支給されます。

0 件のコメント:

コメントを投稿